Bari '13
ユーモラスな人形と仮面や石像などいろいろ
フェイスブックciro
mMoritanにアップしています。
連載107 Music
for Nice Sleep -7
連載100まで、私の好きな音楽をアルバム単位でとりあげてきましたが、101回からはお休み前にリラックスする優しい音楽をとりあげます。お風呂に入る時、風呂上がりに聴くのにもいいです。眠る前には、当然ながら刺激的でなくてテンションが低く、ビートも弱くテンポもゆったりしたもの。低い音や柔らかい音の楽器によるものや、ささやくような、呟くようなヴォ−カルがいいようです。選曲の参考になればうれしいです。演奏はYouTubeでご確認を。
Gary McFarland [Because]
from 「Today」1969
ビートルズのアルバム「アビーロード」に収められた「ビコーズ」はハーモニーの効いた、浮遊感のある曲だが、これをカバーしたゲイリ−・マックファーランドのバージョンはさらにソフトでふんわりと浮遊する心地よさで、お休み前にピッタリの曲である。ジャケットのイラストも、私がデザイン・スクールに行っていた頃の懐かしいタッチで親しみを感じる。
連載-South Island-07
Bali, Indonasia
夕焼けのビーチを散歩していたとき、
サンセットの後、空も海も空気も何とも言えない美しいオレンジ色の光に包まれた。
そのとき現われたバリの人々、何やら儀式を行って去っていった。
夢を見ているような時間だった。
SANPO
PHOTO 53(北
区)
アイスホッケーのコート?それとも野球グランド?
上から見られた方もたくさんおられると思いますが、
グランフロントの大きな吹きぬけ。イベント・スペース?かな。
恒例のフライターク・
シルクスクリ−ン版画展開催!
10/28-11/2
11AM-7PM
(土曜の最終日は5時まで)
マサゴ画廊 tel06-6361-2255
北区西天満2-2-4(裁判所 西側の細い道を入って北側)
シルクスクリーン版画講座のメンバーによるグループ展です。私は第4回から参加していますが、第13回を迎えました。案内カードで7名の作品をちらっとお見せしていますが、個性いろいろの作品をお楽しみください。私は4点出展予定です。
月曜から土曜まで、1時以降はだいたい画廊におります。また、シルクスクリーン版画に興味を持ち、やってみようと思われる方は是非お越しください。版画の仕組みを、製版済の版なども見ながらご説明します。